プラスチックモデル
コード:4545782075793
【実車について】
富士スピードウェイで1985年11月に開催されたツーリングカーレース、インターTECで活躍したのが三菱スタリオンGr.Aです。
1982年に発表されたスペシャリティカー、スタリオンをベースにチューンアップ。エンジンは1997ccの直列4気筒SOHCターボ。フロントエンジン、リアドライブのマシンはイギリスのBTCCをはじめ、海外のGr.Aツーリングカーレースで活躍。
その実力を磨いてきました。海外で熟成を続けたスタリオンGr.Aは1985年に日本のGr.Aツーリングカー選手権レースの最終戦として富士スピードウェイで開催されたインターTECに凱旋。ヨーロッパチャンピオンや日本の各マシンを相手にスタリオン勢は1台が予選3位、決勝でも4位と、国産マシンの最上位につける実力を見せたのです。
【商品について】
モデルは1/24スケールで1985年のインターTECに参戦した三菱スタリオンGr.Aを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
仕上りの全長約184.6mm、全幅約80.7mmでスペシャリティカー、スタリオンのスポーティーなスタイルを細部の ディテールまでリアルに再現しています。インテリアはシート、ダッシュボードをはじめ、 ロールケージや各種機器類まで、細くモデル化。コンペティションマシンならではのスパルタンな仕上がりを楽しめます。
シャシー下面もサスペンションやアンダーサーフェスのディテールなど、実感たっぷり。
手際よいパーツ構成で組み立ても確実で、仕上がりも見逃せないキットです。
マーキングは1985年に富士スピードウェイで開催されたツーリングカーレース、インターTECに 参加したカーナンバー5と10のマシンのマーキングを再現しています。
カーナンバー5は高橋国光選手もドライバーとしてステアリングを握って予選3位につけたマシン、10は決勝で4位に食い込んでみせたマシンです。
【主な特徴】
■1/24スケールで1985年のインターTECに参戦した三菱スタリオンGr.Aを再現
■エッジの効いたシャープなボディスタイルを全長約184.6mmで表現
■ロールバーなども再現されたインテリアもメカニカルな仕上がり
■デカールはカーナンバー5と10の2種類を用意
■ホイールを新金型で再現
※Mitsubishi, Mitsubishi Starion names, emblems and body designs are trademarks and/or intellectual property rights of MITSUBISHI MOTORS
ご注文可能商品の表示
営業日カレンダー
2025年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■が定休日です。
2025年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■が定休日です。
モバイルサイト
モバイルサイトオープン!
いつでもどこでも、携帯・スマートフォンから気軽にアクセスできます。
1.QRコードからアクセス↑
http://www.hobby-shop.jp/
2.URLを直接入力してアクセス↑
|