プラスチックモデル
コード:4545782075854
【実車について】
1981年の世界ラリー選手権にデビューした三菱のラリーカーがランサーターボです。
1979年に発表されたヨーロッパ仕様のランサーEX2000ターボをベースに開発。グループ4仕様のレギュレーションに沿って開発されたフロントエンジンリアドライブのFRの2輪駆動マシンでした。フロントに搭載されたエンジンは直列4気筒SOHC1997cc。
三菱重工製のインタークーラー付きターボチャージャー1基を装備して280馬力を発生しました。開発を続け、熟成が進められたランサーターボは1985年の9月15日から19日にかけて行われた香港-北京ラリーに参加。
香港をスタートして北京に至るルートで争われたラリーはこの歳が第1回大会で海外、日本のライバルメーカーマシンとともに中国の大地にその足跡を刻んだのです。
【商品について】
1985年の9月に開催された香港-北京ラリーに参加した三菱のラリーカー、 ランサーターボを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
スケールは1/24。ボディはフラッシュサーフェスデザインを採用したシャープなスタイルを実感たっぷりに再現しています。 そこに施されるマーキングはもちろん1985年の第1回香港-北京ラリーのマシンをデカールでしっかりと再現。
外観だけでなくシャシー下面もサスペンションなど、メカニカルな再現が見逃せません。
また、ロールケージを組み込んだ室内はバケットシートやダッシュボードのラリー装備などを詳細に表現しています。
スパルタンな仕上がりはラリーカーモデルの醍醐味の一つです。きれいに仕上げるのはもちろん、 ラリーステージを走破した中で土埃をまとった姿を塗装で再現して見るのも楽しいでしょう。
【主な特徴】
■1985年の香港-北京ラリーに参加した三菱ランサーターボを1/24スケールで再現
■仕上がりの全長は約178mm、全幅約74mm
■ホイールを新金型で再現
■ロールケージが張り巡らされた室内もラリーカーのスパルタンな雰囲気を再現
■ボディに描かれたストライプやスポンサーロゴなどをデカールで再現
■直線的なボディスタイルをシャープにモデル化。フロントの補助ライトも再現されラリーカーの迫力も伝わります
※Mitsubishi, Mitsubishi Lancer names, emblems and body designs are trademarks and/or intellectual property rights of MITSUBISHI MOTORS CORPORATION and used under license to Beemax Development Co. Ltd
ご注文可能商品の表示
営業日カレンダー
2025年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■が定休日です。
2025年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■が定休日です。
モバイルサイト
モバイルサイトオープン!
いつでもどこでも、携帯・スマートフォンから気軽にアクセスできます。
1.QRコードからアクセス↑
http://www.hobby-shop.jp/
2.URLを直接入力してアクセス↑
|