プラスチックモデル
コード:4545782101133
【実車について】
アメリカのフォードが1959年から1974年までラインアップしていたフルサイズカーの一つがギャラクシーです。
当初はフェアレーンの上級モデルとして誕生。その後、モデルチェンジを行いながら74年まで生産されていました。
デビュー翌年の1960年には早くもモデルチェンジされ、第2世代へとバトンタッチされていきます。1969年型ギャラクシーは第4世代のモデルで、74年までラインアップされた最終世代モデルです。
2ドア、4ドアのセダンとハードトップ、さらに、2ドアコンバーチブルが用意されていました。
エンジンには3.7リッターの直列6気筒から7リッターのV8まで、多くのバリエーションが用意されていました。アメリカで人気のストックカーレースなどにも使用され、フォードの代表的なモデルのひつとなったのです。
さらに、現在でもカスタムベースとして、あるいはドラッグレースでも使用されるなど、幅広くん人気を集めているのです。
【商品について】
モデルはアメリカのフルサイズカー1969年型のフォード・ギャラクシー4ドアセダンを1/25スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
このキットはストック仕様の他、ストリートロッド、ドラッグ仕様の3タイプから選んで組み立て可能。パーツ点数は138点で仕上がり全長約21.5cm。
もちろんエンジンまで再現されたフルディテールキットでエンジンはストック仕様とドラッグ仕様に組み分けられる補機類がセットされています。
車体は2ドアハードトップタイプのスタイリングをリアルに再現。ホイールは2種類ボンネットフードスクープなどのオプションパーツもセットされています。
さらに、インテリアも細かなディテールを再現。ダッシュボードやハンドル、シフトレバーなどに加えて、オプションのロールバーも用意れています。
ボディを飾るストライプなどが入ったデカールも見逃せません。
アメ車ファンには注目のキットです。
【主な特徴】
●1/25スケールで1969年型フォードギャラクシーをモデル化
●ボンネットの下にはV型8気筒エンジンを再現
●ストック、ストリートロッド、ドラッグの3つの仕様から選んで組み立て可能
●ボディを飾るストライプなどデカールで用意
ご注文可能商品の表示
営業日カレンダー
2025年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■が定休日です。
2025年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■が定休日です。
モバイルサイト
モバイルサイトオープン!
いつでもどこでも、携帯・スマートフォンから気軽にアクセスできます。
1.QRコードからアクセス↑
http://www.hobby-shop.jp/
2.URLを直接入力してアクセス↑
|