

プラスチックモデル
コード:0850041894584
【実機について】
アメリカ海軍によって海上哨戒/対潜哨戒機として開発されたのがP-2ネプチューンです。
第二次世界大戦中の1941年から設計がスタート、1945年には初飛行、1947年からアメリカ海軍に配備がはじめられました。
1962年からは呼称をP2Vに変更しています。
アメリカ軍のみならず、オーストラリア空軍やカナダ空軍、さらに、日本の海上自衛隊でも導入されました。数多くの派生型も作られた傑作機として知られていますがその最終生産タイプがP2V-7です。
エンジンはライトR-3350-32W2基とウェスティンぐハウス134-WE-34ターボジェットエンジン2基を搭載。
ピストンエンジンとジェットエンジンを搭載する世界初の飛行機となりました。
1957年から58年にかけてのアメリカ海軍による南極大陸での活動、ディープ フリーズ作戦では車輪にスキーを装着して活躍したのです。
【商品について】
アメリカ海軍が運用した海上哨戒/対潜哨戒機P2Vネプチューンを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
最終型でアメリカの南極大陸調査活動、ディープ フリーズ作戦に参加したP2V-7をモデル化しています。
スケールは1/104でパーツ点数57点、仕上がり全長は273mm。
ピストンエンジンとジェットエンジンを装着した特徴ある機体形状をしっかりと再現するほか脚パーツ部分にはスキーパーツもセット。また、コクピットにはパイロットのフィギュアもセットされています。
マーキングはアメリカ海軍のディープフリーズ作戦時のマーキングを再現。
【主な特徴】
●1/104スケールでP2V-7ネプチューンを再現
●パーツ点数は57点、仕上がり全長は273mm
●パイロットのフィギュアもセット
●脚部分にはスキーパーツも再現
●アトランティスモデルのトレーディングカード付属
Show or Hide Available items for order
Calendar
2.2025 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■CLOSED
3.2025 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■CLOSED
MAIL MAGAZINE
Shop Information
Mobile Site