プラスチックモデルキット
コード:4545782094831
快速で活躍した駆逐戦車!!
第二次大戦でアメリカ軍が開発運用した駆逐戦車、M18ヘルキャットを1/56スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
実車について
1944年に制式採用され、1944年の10月までに2500両余りが生産されたアメリカの駆逐戦車がM18です。重量約18トンに抑えられた車体にM4シャーマンと同じ星型空冷エンジンを搭載。トーションバー式のサスペンションなどと相まって最高速度約80km/hの機動力を発揮しました。そのスピードは大戦中の装軌式装甲戦闘車両としては世界最速といわれています。そして、オープントップ式の砲塔には76.2mm戦車砲を主砲として装備。その機動力と主砲の威力がヒット・エンド・ラン的な戦い方で生かされたのです。実戦には1944年1月、イタリアのアンツィオ上陸作戦から参加。その後のイタリア戦線をはじめ、ノルマンディー上陸作戦以降の北西ヨーロッパ戦線を中心に活動。戦車駆逐大隊の主力として活躍を続けたのです。
モデルについて
モデルは第二次大戦でアメリカが開発運用したM18駆逐戦車ヘルキャットを1/56スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。仕上がり全長約12cmで直線を基調とした車体にオープントップの砲塔を装備したスタイルを実感たっぷりに再現しています。パーツ点数は約80点。主砲砲身はマズルブレーキをつけたタイプと装備していないタイプの2種類を用意。戦車兵の人形2体も入って仕上がりのリアリティを高めます。マーキングは1945年ドイツにおける第7陸軍第824戦車駆逐大隊所属車などをセット。また、このキットは組み立てやすさを考慮した設計、パーツ構成が行わているのが特徴。例えば、車体下部は底面と左右の3分割で、左右側壁パーツにはロードホイールなどを一体再現。加えて履帯も一部一体式の連結タイプを採用。手軽な組み立てとリアルな仕上がりを見事に両立させたキットになっています。
ビギナーにもおすすめの手軽に取り組めるキットはベテランモデラーならさらに手を加える素材としても見逃せません。
ご注文可能商品の表示
営業日カレンダー
2025年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■が定休日です。
2025年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■が定休日です。
モバイルサイト
モバイルサイトオープン!
いつでもどこでも、携帯・スマートフォンから気軽にアクセスできます。
1.QRコードからアクセス↑
http://www.hobby-shop.jp/
2.URLを直接入力してアクセス↑
|