プラスチックモデル
コード:4545782121933
【実車について】
第二次世界大戦で機動力を重視した陸軍装備を展開してきたドイツ軍は数多くの装輪式装甲車両を開発。
偵察や火力支援などに投入して成功を収めました。Sd.Kfz.231 8輪装甲車の後継車両として1940年8月から開発がはじめられたSd.Kfz.234シリーズもそんな車両のひとつでいくつかのバリエーションが用意されました。
車体とシャーシが一体となったモノコック構造を採用した車体にエンジンにはチェコのタトラ社製空冷V型12気筒ディーゼルエンジンを搭載。
サスペンションはリーフスプリング式の独立懸架で、8輪操舵。加えて8輪駆動を採用するなど複雑なメカニズムを持っていました。
バリエーションタイプの中には対戦車砲や対空機関砲を搭載した自走砲タイプも誕生。
中には前線の部隊によって改造されたものもあったのです。
【商品について】
モデルは第二次大戦におけるドイツ軍のメカニカルな8輪重装甲車、Sd.Kfz.234のバリエーションタイプの一つを1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
このモデルでは実際には存在していなかった架空のマウザー社のMG151/20を専用の旋回台座に3連装したMG151/20ドリリング1基と搭載したタイプをモデル化。
模型ならではの楽しみを再現したキットになっています。
8輪のシャーシ、足まわりに加えて、オープントップの車内インテリアも詳細に再現されたメカニカルな車体にドリリングも本体、砲架や防盾なども詳細にモデル化しています。
マーキングは1945年6月の各部隊をイメージしたマーキング5種類を収録。細部の仕上がりを繊細に演出するエッチングパーツも付属。
楽しく作っていただきたいキットです。
【主な特徴】
●1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍8輪装甲車、Sd.Kfz.234 MG151/20ドリリング搭載型を再現
●オープントップのインテリアは運転席やMG151/20ドリリングも詳細にモデル化
●細部のディテールを高めるエッチングパーツ付属
●マーキングは5種類を用意
パッケージサイズ:386x240x90mm
Show or Hide Available items for order
Calendar
2.2025 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■CLOSED
3.2025 | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■CLOSED
MAIL MAGAZINE
Shop Information
Mobile Site