Loading...

ミニアート 1/48 WW.II アメリカ軍 P-47D-26A サンダーボルト アドバンスドキット プラモデル MA48003

CODE: MA48003


Old price: 9,500 JPY  

Price: 9,025 JPY

(9,928 JPY inc tax) You save: 475 JPY (5%)
-5%
In stock
PREORDER Coming soon 4

プラスチックモデル

コード:4545782124415

【実機について】
第二次大戦中にアメリカ陸軍が開発し、配備運用した大型の戦闘機がP-47Dサンダーボルトです。
エンジンには当時最強を誇った2000馬力を発生するプラット&ホイットニーのR-2800、18気筒星型空冷エンジンを搭載。排気タービンも装備して最高速度690km/hを誇りました。
初飛行は1941年5月。1943年からはヨーロッパ戦線に参加。当初、イギリスからドイツ本国に空爆に出かける連合軍爆撃機部隊に同行、護衛の任務につきましたが、新鋭のP-51マスタングが配備されるとその役目を頑丈な機体を生かした地上攻撃へと移し、終戦まで活躍したのです。
その登場から実戦を通したさまざまな改良が続けられ、各種タイプが生み出されています。
その中で代表的なタイプとなったのがD型でした。
D型の中でも改良が実施され、途中から機体形状も大きく変化しました。
当初キャノピー後部から尾翼までをつなげたレザーバックと呼ばれるスタイルを持っていましたが、視界確保を目的にバブルタイプのキャノピーを装備したタイプが登場。
D-25は型は各タイプを合わせて12000機以上が生産されました。

【商品について】
モデルは1/48スケールで第二次大戦中のアメリカの戦闘機、P-47Dサンダーボルトを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
細部のディテールに拘って仕上げた充実再現のアドバンスドキットです。
キットはP-47D-26RAをモデル化しています。
エンジンはシリンダーから吸気管、排気管、プッシュロッドなどの細かなディゲールも詳細に再現。エンジンカウルも4分割で構成され、エンジンを見せた状態での組み立ても可能です。
機体形状はパネルラインまで正確に再現。主翼の上面はパネルを別パーツにして翼内機銃や弾倉を再現。もちろんコクピットも詳細にモデル化され内部のディテールも見逃せません。
加えて増槽や爆弾などの兵装パーツも充実。また、組み立てのリアリティを高めるエッチングパーツも付属しています。
マーキングはノーズアートも楽しみな機体など3種類をセレクト。じっくりと仕上げていただきたいサンダーボルトです。

【主な特徴】
●1/48スケールでP-47D-26RAサンダーボルトを再現
●エンジン、コクピットなど各部を精密にモデル化
●各ハッチは開閉を選択して組み立て可能
●ホイールは6本スポーツタイプ、8本スポークタイプ、ディッシュタイプの2タイプをセット
●4.5インチロケットランチャーチューブや各種爆弾の兵装類やドロップタンクも各種セット
●エッチングパーツ付属
●マーキングは3種類。
アメリカ第12空軍第57戦闘グループ第66戦闘飛行隊のLt. Josepf ’Joe’Angelone搭乗機、第8空軍 第56戦闘グループ第61戦闘飛行隊のCapt.Donavon Smith.
搭乗機と第9空軍第371戦闘グループ第405戦闘飛行隊の1stLt.James M. Davist搭乗機の3種をデカールでセット

パッケージサイズ:386x240x90mm